うれしかった言葉
「一生に一度の買い物なので(じっくり考えて大丈夫ですよ)」
「おふたりにとって良いものが見つかるといいですね。もしそれが当店のものだったら、精いっぱい頑張ります。」
「悩む時間も、大切にしてください」

嫌な言葉
「悩みすぎてもよくない」
言い方によりますが、呆れたような言い方だと、がっかりしてしまいます。
販売員さんが、どのようなサポートをしてくれるのかどうか
うちでぜひ買ってくださいというスタンスと、
唯一のリングを見つけてくださいというスタンスの、
バランスのとりかたがむずかしいですよね。
販売員さんには、売上という大事なものもありますし、
そのブランドの魅力を伝えるお仕事もあります。
だから、「うちでぜひ買ってください」は必然。
それを、どのように伝えていくかどうか。
魅力を伝えることで、買いたくなる接客をする。
もちろん、お客さんによって、求めているものが違うから、
そこが提供しているブランドの魅力と、お客さんのニーズが合致していなければ、
無理やりにすすめることはできないだろうけど・・・
上手にサポートしてくれる販売員さんがすてきだなと感じました。
押し売りにかんじてしまう販売員さんは苦手でした。
すてきなリングをすてきなお店で買いたい。
ニーズを引き出してくれる販売員さん
話術で、お客さんがなにを必要としているのか、上手にあぶりだしてくれる店員さん。
とてもすてきだなとおもいました。
コメント